Never End
6月9日、梅雨の晴れ間に開催された「はじまりの森」は、大成功をおさめることができました。 昼の部、気温が30℃という暑い中来てくださった方々に本当に感謝します。 夜の部、センスのいい照明と出店にくつろいでいただけたと思います。(自信あり。)同じくこちらも蚊に刺されたりしなが...
6月9日、梅雨の晴れ間に開催された「はじまりの森」は、大成功をおさめることができました。 昼の部、気温が30℃という暑い中来てくださった方々に本当に感謝します。 夜の部、センスのいい照明と出店にくつろいでいただけたと思います。(自信あり。)同じくこちらも蚊に刺されたりしなが...
雨に「はじまり」があるとして… それは水滴が雲から落ちる、その瞬間だろうか。 海から立ち昇った水蒸気が雲になるならば、 海がはじまりとも言えるはずで、 雨水が地下に染み込みどこかで湧き出て、 その一部が蒸発したものが雨になるならば… あるようでないような...
高校の頃、ホームルームの時間に1分間スピーチというものがあった。日毎に順番に回って来る。 特にテーマはない。みんな真面目な身の上話だったり、笑い話だったりと内容はもう覚えてないが、「ぇ〜今日なに話そう〜。」とか言いながら難なくこなしていた感がある。...
ある命の意味や意義について想いを巡らせることは、素敵なことだ。 たとえばそれは、カタツムリの命についてであったり、ミミズの命についてであったり。 彼らはなぜ生きているのか。どうして存在しているのか。 僕はその問いと同時に、こうも問わずにはいられない。...
スマホは、情報が瞬時になんでも手に入る便利すぎるツールだ。 知識欲を含む様々な欲求は満たされる、はずだ。 しかし、読書のそれとは違う何か、畑での土いじりのそれとは違う何か、 虚しさのようなものを感じる時がある。 ストリーミングやCDで聴く音楽と、テープやレコードで聴く音楽の...
蟻が、自分より少しばかり大きな虫を運んでいる。 それが今日の彼と彼の家族の食料になるのだ。 彼は、服を買うために、家賃を払うために、映画を観るために、その虫を運んでいなかった。運ばれた虫はそのまま彼らの糧になる。 僕は、なんのために明日も仕事に出かけるのか。...
人間には、(おそらく他の動物より細やかな)感情というものがあります。 それが人間界のあらゆるドラマを生み出していて、苦もあれば楽もあるという一生を送ることになります。そしてそれは尊い。 それを”スパイス”だと思えるのは、人生で余裕のあるときか、器の大きい人か、修行を積んだ人...
誰かのためになることがしたい…。 中学生のとき、たしか全校生徒の前でこんなことを言ったのを覚えてます。 作文に書いた「将来の夢」がよほど道徳的だったのか、その時の担任の先生は発表者として僕を選びました。その先生のことは大好きだったので、素直に言うこと聞きました。嫌でしたけど...
今日は、気の合う仲間達とわいわい過ごして来た。 こんな日だって記事は書きたい。 でもきっとそう長くは持たない。笑 なので短めに。 能書きはなしにして、 自作曲の歌詞を載せて終わりたい。 タイトル、内容、それぞれがそれぞれの意味において、タイムリーなのでこの曲を選んだ。...
昨日のLIVEは今までで一番楽しくて、 終わった後清々しい気分になりました。これぞカタルシス。 カタルシス。それは、 ”舞台の上の出来事(特に悲劇)を見ることによって引き起こされる情緒の経験が、日頃心の中に鬱積している同種の情緒を解放し、それにより快感を得ること。浄化。”...
Damien Rice(ダミアンライス)というお米がありま…いえ、ミュージシャンがいます。 僕が慕って止まないシンガーソングライターの一人。 アイルランド出身のフォークシンガーです。 どんな人かってことなどはここに書いてあります。...
近くにあるものは見えにくい。 ぼやけてしまいます。大切さも見失いがち。両親や仲の良すぎる友達、そして富士山。 (写真は今日の富士山。iPhoneで撮影) 僕は生まれたのが静岡県富士市、育ったのが隣の富士宮市、現住所は裾野市。...
この世は、どちらか一方がないと、存在できないもの、つまり二極がないと存在が確認できないもので溢れている。実はほとんど全てがそうである。 片割れがないと、それはただのそれであり、 それがただのそれであるということは、この地球上では存在として認識することが難しい。...
高校の頃、オーストラリアはメルボルンという都市に3ヶ月ほど語学研修に行かせてもらっていたことがある。 英語教師であった父からは、特別な指導を受けることもなく中学の頃から勝手に英語が好きだった僕は、海外への留学も視野に入れて高校を選んだ。...
昨夜は曲を書いていて、歌詞の降臨を待っていたら寝てしまいました。笑 うかつでした。 今回はなにかとなにかの関係性シリーズ第2弾としまして、「体調と胃腸」の関係について書きたいと思います。 僕なりの見解なので、一概には言い切れませんが誰かの役に立てばいいなと思います。...
昨夜(ライブハウス)、今日(野外ライブ)と2日間のライブが終了しました! お越しくださった皆様、足を止めて聴いてくださった皆様に感謝!! 以前よりライブが楽しめるようになってきた。 ライブハウスと野外ライブで、やらなければならないことの根本は同じだけど、...
半分だけ聴こえる雨の音… 朝ドラの「半分、青い。」が好きだ。 脚本は「オレンジデイズ」などのヒットドラマを多く書いた、北川悦吏子氏。 主人公”楡野鈴愛”と同じく自身も左耳を病気により失聴してしまったそうだ。 朝ドラであることを大前提にしているからだと思うが、恋模様もアホらし...
「ためらっていてはかえって浮かばれぬ。思い切るんだ。」 僕はまだ動いている魚の腹に、包丁をの刃を刺し入れた。 「一寸の虫にも五分の魂」ということわざがある。 体長わずか一寸(約三センチメートル)の虫でさえ、その半分にあたる五分の魂があるという意味。弱者を侮ることへの戒めや、...
それだけのことであります。 僕が音楽をやる理由は。好きだから。やりたいから。 何になれなくても、何ができなくても、音楽はやり続けるだろうと思います。 運と、縁と、実力と、”Something”、これらがすべてあるレベルに達すれば...
これから、「なにかとなにかの関係性シリーズ」というものを一つのコーナーとしてランダムに記事にしていこうと思います。 例えば、「タマゴとマヨネーズの関係性」とかそういうことです。どういうことだよ。 第一弾は、なんと言いますか、真面目なテーマ、おれらしいと言えばおれらしい、花と...